下記の問題に対して、有効な策はありますか? ①高齢区分所有者では、理事業務が出来ない。②無関心層の増大③若い区分所有者は仕事が忙しく、理事会活動に時間がさけない。 無理やり理事になってもらっても出席できない(しない)
①高齢区分所有者では、理事業務が出来ない。 → 規約で辞退可能としている。 → 理事会内ではルールがないのが現状。理事会内で内々にやる、やらないを決めればよい。 → 外部からの理事を検討する。 ※上記の外部人材については期中(契約期中)でも中途解約可能な契約とし、 リスク低減をはかる。 ③若い区分所有者は仕事が忙しく、理事会活動に時間がさけない。 無理やり理事になってもらっても出席できない(しない) → オンライン会議、Google ドキュメント類の活用などで、リアル参加以外の方策を考える。
(案1)協力金 ・理事の辞退者から「協力金」を徴収。それをためて理事報酬(まとまった金額)の支払いにあてる。 ※辞退者に対しては責めないが、報酬はもらえない。 ※役員の順番が仮に20年に一度とした場合、計算して2万円(協力金)/年の支払い。 ※理事を務めた人が協力金を受け取れる。・・・やる人の増加につながるのでは? ★一般的協力金相場と判例★ 例会配布資料参照